top of page

赤米お赤飯とは、

安心安全なお米で社員を養う。変化する世界情勢の中、食料の確保が重要な課題になっています。国力同様、会社の社力、また他社との差別化として、日本人の主食であるお米を自社で自給自足。忙しくても大丈夫「水田オーナーズクラブ」では現地生産責任者がオーナー様の田んぼを100%サポートいたします。

I'm a title

極上表彰米

ミシュラン星獲得店御用達

こだわりの伝統栽培

鳥取県日野川源流の郷、日南町産こしひかり

標高千メートル級の山々が連なる中国山地の中心に位置する日南町。

米風土の産地であるこの町は、1000m級の山々が連なる中国山地に位置し、美味しいお米が育つ条件が揃っています。

日南町は標高300mから600mの山間部にある為、お米の栽培にとって重要な要素の1つ、昼と夜の寒暖差が大きいのが特等です。

山間部特有の昼夜の寒暖の大きさがモチモチとした食感と甘みを生み出し、お米の旨さを凝縮させています。

I'm another title

源流から流れる

     清らかな水と肥えた大地

澄んだ空気と山深く豊かな自然と日野川の源流から流れるミネラル豊富な雪解け水が、田を潤し肥えた大地を育てます。

その水と肥沃な大地で栽培されたお米の旨さは格別です。

I'm another title

ブランド米の

  更にワンランク上の極上米

お米を育てる最高の条件が揃う日南町には、生涯を米作りに捧げた本物の米職人がいます。

米風土の米職人達は、一般流通、すなわち商品として出荷されるお米とは違い、田園を守り続けるために環境に優しい栽培方法で『自分たちが食べるお米』(My Food)作ってきました。

そんな米作りに責任と誇りを持った米職人が集まり、誕生したのが米風土ブランドです。

これからも環境と食の安全を守り、本当に美味しいお米を作り続けて行きます。



独自の厳しい審査をクリアした町の凄腕米職人達が、土作りからお米のおいしさを左右する有機肥料までとことんこだわった米風土のお米は、品評会でも常に上位を独占。本当においしいお米の証として、数々の賞を獲得しています。

I'm another title

米職人が守り続ける幻の米

BeStyleでは、水田オーナーにご興味ない方にも、株式会社あっぷふぁーむのご協力を得て、個別でお米を販売しております。

最高級のお米にふさわしい、贈答用の装飾・梱包にもこだわりを追求しております。送られた方もきっと満足して頂ける事でしょう。

ご進物・贈答用に最適な特別仕様

 ・雲竜和紙米袋(金銀)の紐付き米袋

 ・大切な方の似顔絵(カリカチュア)をプラスして、特別な演出を!!

 ・高級桐箱仕様

 ・ウェディングシーンを引き立てる特別仕様(オリジナルデザイン)

 ・出産祝い・内祝に最適な特別和紙米袋(オリジナルデザイン)



 

                       に特別包装も請賜っております。その他、ご依頼に応じて対応させて頂きます。

ご興味ある方は、是非一度

出産祝、結婚式の引き出物、ご両親へのプレゼント

プロも認める、美味しさの証

本物の料理人が惚れ込んだ、極上米

ミシュランガイドで星を獲得する北新地の名店「カハラ」のシェフで、自身が手掛ける料理の素材選びには絶対に妥協しない事で有名な、森義文氏も米風土のおいしさに惚れ込んだひとり。

 この風土米が、半年先まで予約が取れない名店の「本当に美味しい食材」しか使わないシェフによって、彩り豊かなご飯となって、食にこだわりを持つ客人達を魅了しています。

日本の伝統を引き継ぐ、米職人達による米作り。

BeStyleは、日本の伝統を守る米風土を応援しています。

自然の恵みを受けた美味しいお米を、法人様から個人様に至る幅広い提案をさせて頂いています。

美味しい日本のお米から、日本をあったかく盛り上げて行きましょう。

※BeStyleは、               の販売代理店です。

bottom of page